ぞう組クラスニュース【6月】
砂場で泥遊びをしました。
「どろってつめたいね」「おふろだー!」と全身で泥を感じて楽しんでいました。



園庭に新しいベンチが登場しました。
疲れた時は、みんなでベンチに座って休憩したり、時にはそこで図鑑を見たり思い思いに過ごしています。ぞう組のみんなで話し合いをして、「ぷにちゃん」という名前になりました。


みんなが真剣に見ているのは、、、「ザリガニ」でした!!
ザリガニが動くたびに、「あっ!うごいた」と興味津々で観察していました。
「ざりがにはなにをたべるの?」という疑問が子どもたちからあがり、ザリガニについて図鑑でたくさん調べていました。
ザリガニが珍しくて、他のクラスの友だちも見に来ていました。


最近では、「てつだう!」「そうじするとき、おしえてね」と子どもたちから率先して給食やおやつの後の掃除をしてくれます。
この日は、掃除中に雑巾がけ対決を提案すると、「やりたい!」とたくさんの子が集まってくれました。
何回も対決をしたので、床がとてもピカピカになりました。


天気の良い日にテラスで給食を食べました。
いつもと違う環境のなか、友だちと食べる給食は格別ですね!

