ぞう組クラスニュース 【8月】
暑い日が続いているので、室内でどうやって楽しく遊べるのか子どもたちと工夫しながら過ごしています。
「じゃんけん列車」をして遊びました。
じゃんけんで負けても、友だちとの列車が楽しいようで、電車が長くなると共に子どもたちのテンションも上がっていきました!


世代間交流で渡すプレゼント作りをしました。
「よろこんでくれるかな?」「あげるのたのしみ!」と心を込めて一生懸命作っていました。



とうもろこしの皮むきをしました。
「うえのところかみのけみたい!」「ここのなまえなに?」と興味津々で観察したり、匂いをかいだりして色々な発見がたくさんありました。
みんなが皮をむいたとうもろこしは、午後のおやつの時に美味しくいただきました。


マット運動の大根抜きをして遊びました。
大根役の子は、抜かれないように力いっぱいマットを握っていて、友だちとの力比べを笑顔いっぱいで楽しんでいました。


子ども会議をしました。
色々な行事があるので、一つひとつ子どもたちと何をしたいのか話し合いました。
自分の考えを言葉にしたり、友だちの思いを聞いたりする経験をして、子どもたちのアイデアを大切にしていきたいと思います。

