ぞう組クラスニュース【7月】
夏まつりのちょうちんは、マーブリングをして画用紙に模様をつけました。
「なんでいろがつくの?」「すごーい」「きれい!」と色が浮かんだり、付いたりする所を目を輝かせながら興味津々で見ていました。




お相撲さんが来る前日は、お相撲さんに勝つための秘密の特訓をしたり、作戦を立てたりしました。
どうしたら勝てるのか一生懸命考える子どもたちの姿が可愛いかったです。


空き箱やカップなど色々な素材を用意しておくと、自分でイメージしながら自由に工作を楽しんでいます。くっつかない素材がある時は、どうしたら付ける事が出来るのか、友だち同士で相談して、色々な方法に挑戦する姿も見られました。




曇りの日は、園庭で戸外遊びをして楽しんでいます。まだまだ暑いので、シャワーをして汗を流しています。
「きもちいい!」「こっちにもかけて」と大喜びで水を浴びています。

