食育

玉ねぎを再び収穫してクッキングをしました。
今回は、玉ねぎを使ったバーベキューです。
(園内でホットプレートを使用しました)


玉ねぎの抜き方のコツもつかんできました。
何度も体験することで簡単に抜けるようになり、子どもたちも得意げでした。


玉ねぎの皮むき中です。
薄皮が出てきて皮をめくるたびに「テープみたいだ」と感じている子もいました。


事前に抜いていた玉ねぎも使いました。
事前に抜いた玉ねぎに匂いをかいで「においが少なくなってる」と発見した子もいました。


皮むきを教えあう姿も見られました。


給食の先生が来て目の前でスライスしてもらいました。



皮むきの後は、水洗いをした玉ねぎとウインナーを自分たちで串に刺しました。


どうやったらうまく刺さるかな?
「こうやって刺そうね」と決めつけないで、自分たちで考えて自分だけの串ができるように挑戦しました。


ホットプレートで焼きました。


「いいにおいー」
匂いにつられて子どもたちも見に来ました。


「これくださーい」
「いらっしゃいませー」
とお店屋さんのようなやりとりも見られました。


玉ねぎとウインナーの串焼き
出来上がりました!






玉ねぎが苦手な子も自分から挑戦していました。
「おいしい!」
と驚く子もいました。



「おかわりください!」
余った玉ねぎで作ったたくさんの炒め物もほとんど食べてなくなりました。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 9:00〜17:00)

052-665-6100