さつまいもクッキング【茶巾絞りを作ろう】
いもほりで収穫したさつまいもで、茶巾絞りを作りました。


最初に茶巾絞りとはどんなものかを話し、いもをどうすると茶巾絞りができるか聞いてみました。
そうすると「ばらばらにすればいい!」「つぶしてみたら?」という意見が出ました。
マッシャーでつぶすことにしました。


友だちと交代しながら、支えたりつぶしたりしました。
全体がペースト状になるよう、時間をかけてじっくりとつぶしました。





つぶしたさつまいもをラップで包み、形を作りました。
丸や三角など、思い思いの形にしていました。

「しゅうまいのかたち!」「ぺちゃんこになった」など、形作りを楽しんでいました。


一口食べて「めちゃおいしい!」、親指を出して「ぐー!」と、とてもおいしそうに食べていました。




何度もおかわりをして、食べていました。
楽しくておいしい、茶巾絞り作りでした。