食育

いもほりで収穫したさつまいもで、さつまいもケーキを作りました。


蒸したさつまいもを袋にいれて、つぶしていきました。
握ったり、たたいたり、ねじったりと、しっかりつぶすために様々な方法を試していました。



「ごはんつぶみたいになった」「ぺちゃんこになった」と、袋の中を確認しながらつぶしていました。



つぶしたさつまいもに、牛乳や小麦粉、砂糖などを混ぜてケーキの生地を作りました。


生地が混ざっていく様子を、興味津々に見ていました。
「かざんみたい!」と、トロトロの生地を溶岩に見立てている子もいました。



ホットプレートに生地を流して、焼いていきます。



甘い香りが、部屋中に広がりました。
「まだかな?」と、待ちきれない様子です。


こんがりと焼き上がり、さつまいもケーキが完成しました。
焼きたてを食べました。



一口食べると、みんな笑顔になりました。




「おいしすぎる!」「クッキングのなかでいちばんおいしい!」と大喜びで食べていました。
たくさんあったおかわりも、あっという間になくなりました。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 9:00〜17:00)

052-665-6100